PS No.1000 [16kg]

33,220円(税3,020円)

定価 33,220円(税3,020円)

購入数

【本ページはPS No.1000・16kg専用ページです】

業務用として木固め剤を大量に使う場合は、木固めエースより乾燥速度が早く、コストが割安なプレポリマー・PSシリーズの使用をおすすめします。


プレポリマー・PSシリーズは3種類あります。スギやマツなどの針葉樹用に塗膜硬度を高めたPS No.1000、サクラやケヤキなどの広葉樹用に塗膜硬度をやや弱めたPS No.2000、針葉樹と広葉樹どちらにも対応し、紫外線による変色に強いハイグレード版のPS No.3000です。いずれも専用シンナー(PS-NYシンナー)で2~3倍に希釈してから塗布します。本ページでは針葉樹用のPS No.1000を販売しています。


容量は1kg、4kg、16kgの3サイズをご用意しています。


プレポリマーの含浸作業。詳しい作業手順は、塗装方法の解説ページへ。

※ご注意

  • 本製品は佐川急便でお届けします。島しょ部へお届けする場合、別途中継料が掛かります。
  • 本製品をほかの商品と一緒に注文された場合は2個口で発送します。このため2件分の送料が発生します。あらかじめご了承ください。
  • 一斗缶入り商品と他の商品を同時に注文した場合の決済方法は、クレジットカードと銀行振込のみとなります。

用途
主に針葉樹加工品の木質強化(変形防止と耐水性向上)
分類
1液反応硬化型プレポリマー(ウレタン系黄変タイプ)
希釈(配合)割合
本製品1に対して、PSNYシンナーを2から3の割合で希釈
標準塗装仕様
常圧浸漬(ドブ漬け、または刷毛・ウエスで塗布)、木材含水率8-15%を推奨
塗布(配合)量目安
杉の辺材で平米あたり0.2-0.3kg(樹種、部位、含水率で変動)
鉛筆硬度
F-H
可使時間
2時間/20℃(塗布後はPSNYシンナーで直ちに表面を拭き取る)
乾燥時間
5〜6時間/20℃
使用期限
未開封時:約1年6か月、開封後:半年以内の使用を推奨、冷暗所密封保管。
成分表示
酢酸エチル・トルエン
検査適合基準
食品衛生法:器具・容器包装規格(370号)溶出試験に適合
適用法令
消防法危険物(第4類第1石油類)、有機溶剤中毒予防規則(第2種有機溶剤等)

レビューはありません。